2016.04.26 (火)
友人から、こんな相談がありました。 「知人が、○○業態(飲食店)の物件を探しています。夜は居酒屋風の … 続きを読む
なぜ、店舗開業したいのですか?なぜ、店舗経営をしているのですか?あなたの理想の店舗を実現できていますか?好きでもないのに、やれるビジネスではありません。だから、誰でも開業できるけど、誰もが存続させられないのです。知らず知らずに、「失敗する店づくり」をしているのです。未来ある店にするためには、あなたの店舗や従業員やお客様など関わる人への想いをしっかりと土台として築くことが大切です。失敗する店づくりは、想いの土台ではなく、ビジネススキルで土台を築くことで生まれます。まずは、あなたの想いをカタチにすることから始めましょう。
フランチャイズチェーンの店長やスーパーバイザーとして、長年の店舗に関わってきました。その中で、多くの店舗開業に関わってきました。店舗のオープンの時には、明るい未来に向けてスタートをするのにです。しかし、現実には、多くの閉店や店舗の譲渡(店舗の売買)も経験してきました。この経験ほど辛いものはありません。そのような店舗(オーナー)は、失敗する店づくりを実践しています。だから、店舗経営がうまくいかなくなるのです。失敗する店づくりを伝えることで、未来ある店舗への準備ができると考えています。