アルバイト募集媒体の種類と特徴

2015.10.23 (金)

11108844_1582071092075061_3575359177238362541_n
アルバイトの募集媒体について細かくお話します。

・紙の媒体
・ネットの媒体

大きくは、この2つになります。

さらに、細かく見てみましょう。

《紙の媒体》
無料冊子がほとんどです。有料の雑誌タイプは、ほとんど見なくなりました。
あとは、新聞の折り込みの募集チラシです。

この紙媒体は、一昔前までは主流の媒体でした。
学生やフリーターのはんのうが良い媒体です。

紙媒体の特徴は、冊子を実際に手に取ってもらう必要から専用ラックの設置や、学生向けに配布のキャンペーンがあります。

一時期は、多くの会社が参入していましたが、現在はかなり淘汰されています。
料金は、掲載の枠の大きさで決まります。
おる程度の枠の大きさがないと情報量も少なく効果は弱いです。

新聞の募集チラシへの掲載は、新聞を購読している家庭になりますので、主婦層の反応が良い媒体です。ただ、若い方は紙の新聞を購読しなくなりましたので
効果は弱くなっています。

《ネットの媒体》
今の採用媒体の主流です。
スマホの普及で、その傾向は、さらに強くなっています。
また、面接の申し込みもメール等が使用できるので、効率的です。

料金は、紙媒体と比較してすると、一番安いタイプですと同じか若干高いくらいです。

しかし、ネット媒体の一番安いタイプは、はっきりいてお金の無駄です。
ネット媒体は、枠の大きさではなく、例えば写真のなど載せられる情報量の多さ、検索で上位に掲載されるオプションで料金が決まります。

一度募集サイトでエリアで検索してみてください、検索結果が何ページにもなると思います。

働きたい店がピンポイントで決まっているのではなく、エリアや業種で検索すると数が多くなりますから、いかに早い段階で見つけていただけるかが重要になります。

今は、ネットと紙媒体を合わせたセットも多くなりました。
セットにすることで、それぞれの媒体の弱い部分を補う効果があるようです。

採用の成功報酬タイプの掲載など掲載方法や料金体系も変化しています。

多くの採用方法を知ることは、採用費を効果的に使うことに必要です。

また、周辺の環境変化によって募集状況が、大きく変化することがあります。

それでは、次回は、周辺の環境変化による採用の変化の実例をお話します。

▼シェアをお願い致します!▼

現在の記事: アルバイト募集媒体の種類と特徴

お問い合わせ・ご相談はこちら

メールでのお問い合わせ

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »

コラムテーマ一覧

過去のコラム

主なコラム

⇑ PAGE TOP